概要Overview
施工ポイント
スクリュー・プレス工法は
天然砕石を杭状にして地耐力を上げる工法なので、
コンクリートや鋼管を杭としたものと異なり、
将来的にも地中埋設物に該当しないことから、
土地の価値を下げないというメリットがあります。
はじめは「うちは、土地を売るつもりないからそんなの関係ないよ!」とおっしゃっていたY様でしたが
他にもある多くのメリットをお伝えしていくうちに
子供やお孫さんの代で、建て直しなどが必要になった際にも特に影響がないことや
有害物質を発生しないことなどを気に入ってくださっての施工となりました。
施工データ
- 施工エリア
- 群馬県館林市
- 施工期間
- 1日
- 施工カテゴリ
- 地盤改良
- 施工内容
- スクリュー・プレス工法による 地盤改良工事
- 建物の種類
- 戸建て
- 築年数
- 新築工事
詳細Details
地盤改良工事
掘削前≪施工地点の目印を付けます≫


掘削≪ドリル状のものを、地中に土をよけながら差し込んでいきます≫



確認作業≪ドリルであけた穴が開口430φ・規定深度になっているか確認します≫


砕石投入≪開口部に砕石を投入、既定押圧力をかけながら表面まで施工します≫



載荷試験≪規定量の砕石を投入・押圧後、建物の荷重を満たしていることの確認をします≫

